30
『鉄人28号』(SUNDAY COMICS)第4、5、7巻セット
有泉眞一郎
漫画三冊セット
+
石山直筆ドローイング1枚

漫画三冊セット + 石山直筆ドローイング1枚
※石山ドローイング
「鉄人28号 第4巻」 秋田書店 昭和53年 3月20日 11版
「鉄人28号 第5巻」 秋田書店 昭和52年 5月30日 11版
「鉄人28号 第7巻」 秋田書店 昭和53年 11月30日 8版
5,000円売約済
※送料込
2013/10/18更新


神か悪魔か、いいも悪いもリモコン次第、
旧日本軍の最終兵器、鉄人28号の登場です。
・「鉄人28号 第4巻」
正太郎、大塚署長、鉄人が海外出張にて大活躍。
鉄人は「ガオー」の他に「グワー」と雄叫びを上げます。
・「鉄人28号 第5巻」
ヒーローもの定番の「にせもの」が登場。
タイトルが「にせもの事件」とは何とも笑えますな。
冒頭の鉄人の誕生編がリライトされているのは貴重です。
他に激弱の「カニロボットの巻」、短縮版の「ロビーの巻」を掲載。
・「鉄人28号 第7巻」
鉄人が珍しくロボット以外の敵と戦う「光る物体の巻」を掲載。
しかし、正太郎はいつ小学校に行くんですかね。
無免許運転するは、拳銃不法所持はするはで、
普通に不良ですよね。
(2013.10.27 有泉眞一郎)組合新加入の有泉眞一郎さんの推す、有泉(ありいずみ)特選漫画本を領布します。
有泉さんは実に特異な漫画批評家でありコレクターでもあります。組合員として、その人間性が素晴らしく、 その人間が推すモノですから、これも又作品群であります。(2013.10.18)